【マツコの知らない世界】吉宮晴紀おすすめの泊まれる文化財を深掘り!宿の場所(住所)も詳しく紹介!!

マツコの知らない世界
スポンサーリンク

2025年11月25日放送のTBS系「マツコの知らない世界」では、泊まれる文化財の世界を紹介!
今回は、千葉大学大学院生で「ときやど」を主宰する吉宮晴紀(よしみやはるき)さんおすすめ
贅沢宿を深掘り!泊まれる文化財場所(住所)も詳しく調べ、纏めてみました。
早速見ていきましょう。

吉宮晴紀さんとは?

吉宮晴紀(よしみやはるき)
webサイト「時を感じる宿に泊まろう~ときやど」運営者
・1999年7月生まれ
・年齢:26歳 ※2025年11月現在
・出身地:兵庫県神戸市
・出身校:逗子開成高等学校→千葉大学工学部総合工学科建築学コース→千葉大学大学院
融合理工学府創成工学専攻建築学コース 在学中

吉宮晴紀さんは神戸生まれの小田原育ち。
小さなころから日本中を旅行し、これまで400泊以上を宿で過ごしてきた経験を活かし
泊まれる文化財」の情報発信を続けています。

吉宮晴紀さんはwebサイト「時を感じる宿に泊まろう~ときやど」を運営するほか、
2012年から自ら宿泊して周る贅沢宿の間取り図を、2020年からは旅館スケッチを描き続けており
2024年5月に学芸出版社より、吉宮晴紀さん独特の視点で描かれたスケッチで宿建築の価値を
再発見するガイドブック「ときを感じる お宿図鑑」を出版し、話題になっています。


TBS系「マツコの知らない世界」への出演は2回目となる吉宮晴紀さん。
今回は、どんな泊まれる文化財(贅沢宿)を紹介してくれるのかが気になります。

吉宮晴紀おすすめ!泊まれる文化財(贅沢宿)の場所(住所)は?

TOYOOKA1925(とよおか1925)

◆場所(住所):〒668-0033 兵庫県豊岡市中央町11-22

アクセス
・公共交通機関:JR「豊岡駅」下車徒歩約10 分
・車:北近畿豊岡自動車道「豊岡出石IC」より約10分
電話番号:090-6371-4225

TOYOOKA1925元銀行を改装した登録有形文化財ホテル。
1925年、北但大震災で大きな被害を受けた豊岡市。
町の再生・復興を願い建てられた建築物の中でひときわ目を引いたのが、当時関西を代表する
洋風建築家だった渡邉節氏が手掛けた「旧兵庫県農工銀行豊岡支店」。

古民家再生プロジェクト「NIPPONIA」グループがこの「旧兵庫県農工銀行豊岡支店」を
リノベーション
し2024年に「TOYOOKA1925」と名称を新たに、泊まれる文化財として
リニューアルオープンしました。(正式名称はオ-ベルジュ豊岡1925)

全6室のこの贅沢宿は、ルネッサンスやアールデコの意匠を取り入れたデザインで、
様式美と合理性を両立させる建物となっています。

また宿泊客限定のラウンジ、宴会場としても利用できる開放的なホールを併設しており、
地元食材を使った洋朝食を楽しめます。ゆったりとした優雅で贅沢な時間を過ごせそうです。

TOYOOKA1925の宿泊料金は、大人2名利用時で1名あたり11,970円からとリーズナブル
ですが、これはあくまで一例。
利用するプランや条件、季節によって異なりますので事前に予約サイト等で確認するのが
良さそうです。

竹村家本館(たけむらやほんかん)

◆場所(住所):〒722-0045広島県尾道市久保3-14-1

アクセス
・公共交通機関:JR「尾道駅」下車徒歩約20分
・車:山陽自動車道「尾道IC」より約20分
電話番号:0848-37-1112
駐車場:有り(5台分/無料/要予約)

門・塀・建物全部が2004年に国の登録有形文化財に指定された竹村家本館は、
1902年(明治35年)開業の老舗割烹旅館

食事は、瀬戸内海の魚を使った自慢の本格懐石料理でおもてなし。
客室の南側は尾道水道に面しており、BGMは波の音!
オーシャンビューが楽しめます。

客室は和室5室となっており、宿泊は10人まで。
客室の他に、2階に約100人収容できる大広間があります。

小津安二郎監督作品「東京物語」ゆかりの贅沢宿ということもあり
宿泊客の2/3が映画ファンなのだそう。「マツコの知らない世界」放送後は、
映画ファンのみならず、予約殺到となりそうですね。

竹村家本館の宿泊料金は、大人1名あたり1泊2食付きで20,000円~40,000円
(サービス料込・税別)となっていますがこちらも利用するプランや条件、季節によって
異なりますので、事前に予約サイト等で確認するようにしましょう。

TBS系「マツコの知らない世界」で、泊まれる文化財の世界を紹介

2025年11月25日、TBS系「マツコの知らない世界」(火曜 20:55~22:00)で
「ときやど」の吉宮晴紀さんがおすすめ泊まれる文化財の世界を紹介。

安くて穴場!しかもリーズナブルに泊まれる文化財のお宿
今回TOYOOKA1925竹村家本館以外にも、吉宮晴紀さんが一挙紹介してくれそうで、
今からオンエアーが楽しみです。

まとめ

吉宮晴紀さんはwebサイト「時を感じる宿に泊まろう~ときやど」運営者

吉宮晴紀おすすめ!泊まれる文化財(贅沢宿)「TOYOOKA1925」の場所(住所)は、
兵庫県豊岡市中央町11-22

吉宮晴紀おすすめ!泊まれる文化財(贅沢宿)「竹村家本館」の場所(住所)
広島県尾道市久保3-14-1

TBS系「マツコの知らない世界」で、「ときやど」の吉宮晴紀さんがおすすめ
泊まれる文化財の世界を紹介(2025年11月25日)

味わい深い泊まれる文化財。日常の喧騒を忘れるくらい、のんびりゆったり贅沢なひと時を
こんな旅館で過ごしてみたいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました