関太(タイムマシーン3号)が住んでた新江古田のロケ地(店)を紹介【出没!アド街ック天国】

芸人

テレビ東京系「出没!アド街ック天国」に、タイムマシーン3号関太(せきふとし)さんが
ゲスト出演されます。
番組では関太さんが2005年頃に住んでいた、江古田周辺を紹介!今回はロケ地となった、
新江古田(しんえごた)のおが気になり調べ、まとめてみました!!
一緒にチェックしていきましょう。

関太さんが住んでいた、新江古田のロケ地(店)は?

ホワイトはうす

関太さんが江古田に住んでいたのと同じく、2005年開業の焼き鳥店「ホワイトはうす」。
新目白通り沿いにあります。

外から中の様子がまったく見えない外観なので、初見の人が入るには少しためらいそうなお
ですが、一度おにハマってしまうとほぼ毎日来てしまう、という中毒性の高い焼き鳥

インパクトがあるのは名だけではありません。

一時より品数は少し減ったものの、巨大つくねをはじめ、でかすぎる串焼きと豊富な
メニューが特徴。
ホッピーの中は滅茶苦茶濃い目で、べろべろに酔えます。
それでいて昭和の頃の低価格で飲食ができるおかげで、リピーターが多いのも頷けます。

ちなみに店内BGMは最近のJ-POP満載の時もあれば、なぜか1970年~80年代のフォーク、
ニューミュージックの激シブオンパレードの時もありと個性的。客層に合わせてなのでしょうか?

尚、支払いは現金のみなのでご注意を!
2025年2月現在の情報ですが、木~日曜日の変則営業のようなので、念のため電話してからの
訪店がおススメです。

◆住所/東京都練馬区豊玉北2-11-1 フェリシア新江古田 1F
◆営業時間/月~金曜 18:00~00:00/土日祝日 16:00~00:00
◆電話番号/03-3948-4343
◆予約可
◆定休日/不定休

海鮮丼 福貫(ふくぬき)

海鮮丼福貫は2017年8月にオープン。新江古田駅から激近の福貫は新しめのおですが、
関太さんも利用したことがあるようです。

海鮮丼に特化した専門店でカウンターのみのおお酒のメニューも有りますが、
ゆっくり飲む感じでは無いので、席数の割に回転は良さそう。

鮮度抜群の魚介を楽しめ、後から出汁茶漬けにもできるので、少し残すように食べましょう。
〆のだし汁とかけ放題のおかかで、味変も楽しめます。

ここも支払いは現金のみ。予約不可なので、ご注意を!!

◆住所/東京都練馬区豊玉北1-6-13
◆営業時間/火~日曜 11:30~14:00 17:00~21:00
◆電話番号/03-6914-5587
◆予約不可
◆定休日/月曜

白龍トマト館 江原町店

白龍トマト館は、トマトタンメンが人気のお

元々は1986年2月豊玉北1丁目に「中国家庭料理白龍」としてオープン。
1996年に大きなトマトの看板を掲げ、名を「白龍トマト館」と変更。
その後2002年に江原町のお店に引っ越し、現在に至ります。
白龍トマト館」は、新江古田駅A1出口から徒歩3分くらい。

中華料理を中心に、季節ごとに楽しめるメニューが充実しているのが特徴
より多くの季節野菜を取り入れ、季節の麺だけでなく旬の果実をつかったデザートなども
充実
していますね。

白龍トマト館も地元密着の老舗なので、ここは関太さんも利用したことがあるかも。

◆住所/東京都中野区江原町3-17-1
◆営業時間/火金曜 17:00~21:00/水木曜、土日曜11:30~14:00 17:00~21:00
◆電話番号/03-5988-7330
◆予約可
◆定休日/月曜(祝日の場合は翌日)

TATSU(タツ)

TATSUは「毎朝をちょっぴりエレガントに」がコンセプトの
クロワッサンがメインの小さなパンさん。

元々は通販のみだったようですが、2022年12月より頭販売を開始。
関太さんはTATSUも、今回の番組で初めて知るおかと思われます。

北海道産発酵バターを贅沢に使ったクロワッサンは、サイズ大きめで見た目に高級感があり、
味もサクサクふわふわの食感!お土産にも喜ばれそうです。

甘いヴィエノワズリーもおすすめの一品。

2025年2月現在、外装工事中でお店の場所が分かりづらいのと、店内は激狭なのでご容赦を!
また午後は品薄になるので、午前の利用が良さそうですよ。

◆住所/東京都練馬区豊玉中1-11-6
◆営業時間/日土曜 10:00~15:00/木金曜 9:30~14:30
◆電話番号/03-6914-5170
◆予約可
◆定休日/月~水曜

ロートンヌ 中野店(L’AUTOMNE)

2010年11月オープンのロートンヌ中野店は、洋菓子の食べログ百名
新江古田駅から激近の超名。ちなみに本は秋津にあります。

テイクアウトの人がほとんどですが、お洒落な店内には座席が14席あるおかげでイートインでの
利用も可能。どのケーキも一口食べただけで感動するほど、本当に美味しいケーキばかり。
一度でファンになる人続出の人気です!関太さんは食べたことあるのかな?

尚、水曜日は焼き菓子の販売のみで、ケーキ販売とイートインスペースはお休みなのでご注意を!

◆住所/東京都中野区江原町2-30-1
◆営業時間/水~日曜 11:00~19:00
◆電話番号/03-6914-4466
◆予約可
◆定休日/月火曜

手打蕎麦 じゆうさん

関太さんが江古田に住んでいた頃と同じく、2005年11月オープンの
手打蕎麦じゆうさんは、食べログBronze受賞そば百名店。

新目白通り沿いにある超名じゆうさん。お蕎麦屋さんらしからぬ、入口が一見Barのような
佇まいなのが特徴。店舗とお住まいを兼ねているようです。

じゆうさんのお蕎麦は、農家から直接仕入れた良質の玄蕎麦を低温冷蔵し、熟成させたものを
毎朝製粉しており、茹で湯は貝殻の化石を加えた軟水を使用するなど丁寧に作られています。

田舎蕎麦だけでなく、お通しをはじめ、にしん、玉子、鴨肉、蕎麦がきなどのお料理もどれも
美味しいと評判。主が選んだレアめのクラフトビールや、新潟の厳選日本酒が楽しめるのも
魅力ですね。わざわざ遠征してくる人が多いのも頷けます。

ここも今回のアド街で取り上げられると、しばらく予約が殺到しそうな予感が…。

◆住所/東京都中野区江原町3-1-4
◆営業時間/火木曜 11:30~14:30/水金土曜 11:30~14:30 17:30~20:30
◆電話番号/03-3951-3397
予約/夜は完全予約制 昼は予約不可 ※HPにて予約受付(電話不可)
◆定休日/日月祝日

丸成商事株式会社(まるせいしょうじ)

丸成商事は天津甘栗をはじめ、ドライフルーツ、ナッツ類、中国茶などを取り扱う商社。

楽天市場などでのお取り寄せの他、本社工場での直売も行っていますね。
特売日には、出来立て熱々の天津甘栗が購入できるみたいです。

丸成商事は、余程の天津甘栗好きでもない限りあまりにもマニアックすぎて、関太さんも
ご存じないハズ。

◆住所/東京都練馬区豊玉北1-5-3
◆電話番号/03-3994-5111

テレビ東京系「出没!アド街ック天国」に、関太さんがゲスト出演

2025年3月1日(土曜 21:00~21:54)のテレビ東京系「出没!アド街ック天国」に、
タイムマシーン3号関太さんが、ゲスト出演されます。

関太さん、久しぶりの江古田の風景は懐かしかったのでは?
あまりにも名ぞろいの新江古田の街は、ちょっと驚きだったかもしれませんね。

まとめ

関太さんが住んでいた、新江古田ロケ地()は、「ホワイトはうす」「海鮮丼福貫」
「白龍トマト館江原町」「TATSU」「ロートンヌ中野」「手打蕎麦じゆうさん」「丸成商事」

テレビ東京系「出没!アド街ック天国」に、タイムマシーン3号関太さんがゲスト出演
(2025年3月1日)

自身のYouTubeチャンネル「サイコロ×1000円ぶらり旅」でも江古田を紹介しているほど、
江古田愛が溢れる関太さん。今後ますますの活躍に期待しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました