TBS「情熱大陸」に、心臓内科医の三角和雄院長が登場します。
今回は三角和雄さんのプロフィールや経歴、勤務する千葉西総合病院の場所(所在地)や
診察予約について調べ、wiki風にまとめてみました。一緒に見ていきましょう。
三角和雄さんのプロフィール
三角和雄(みすみかずお)
・千葉西総合病院院長
・心臓内科医
・生年月日:1957年11月20日
・年齢:67歳 ※2025年1月現在
・出身地:大阪府
・出身校:大阪教育大学附属高等学校→東京医科歯科大学医学部医学科 卒業
・家族構成:妻と3人の娘
三角和雄さんは大学卒業後、東京医科歯科大学医学部第三内科に入局します。
~経歴~
1982年4月:東京医科歯科大学医学部第三内科 勤務
1985年:渡米
心臓カテーテル治療が1980年代前半に米国で行われるようになり、「心臓の病気は切らずに
治せる」「患者に優しいカテーテル治療は主流になる」と三角和雄さんは確信し渡米します。
三角和雄さんは渡米中、イリノイ大学シカゴ校にて心臓血管病理を研究の後、
ニューヨーク医科大学、カリフォルニア大学、ピッツバーグ大学にて内科レジデント研修、
循環器臨床フェロー研修を終了。
さらにUCLAグッド・サマリタン病院で2年半の心血管カテーテル治療専門フェロー研修も終了
させています。三角和雄さんは、米国で12年もの長きにわたり心臓内科医の研鑽を積んでいます。
まさに武者修行ですね。
1996年:ハワイ大学医学部内科(循環器部門)臨床系助教授
1998年:千葉西総合病院心臓センター長
2004年:千葉西総合病院院長 就任
三角和雄さんは1998年に帰国し、千葉西総合病院の心臓センター長を経て、
2004年に現職の千葉西総合病院院長に就任します。
現在、千葉西総合病院において三角和雄院長は国内トップクラスの症例数を誇っており、
その数は年間約3,400件。手術室が6室並び、同時に6人の患者を治療できる
「カテーテルスタジオ」を備えているのが、千葉西総合病院最大の特徴です。
心臓カテーテル治療の権威、三角和雄院長が勤務する千葉西総合病院の場所(所在地)や、
診察予約の方法が気になります。
千葉西総合病院の場所(所在地)はどこ?
住所:〒270-2251 千葉県松戸市金ヶ作107-1
◆新京成線「常盤平駅」北口より徒歩8分。
常盤平駅から病院までは、シャトルバスが運行しており無料で利用可能。
→詳しくはこちら
千葉西総合病院の診察予約について
千葉西総合病院(循環器内科)の診察予約は、予約専用ダイヤルが便利
◆予約専用ダイヤル:0477093677
◆利用可能時間:月~金曜日 午前9時〜午後5時/土曜 午前9時~正午
※祝祭日除く
※緊急の場合は24時間いつでも受付
→詳しくはこちら
メスを使わず、大きな傷口も残らず、痛みも少なく怖くない上、入院期間が短く済むので
コストが安く済むのが、心臓カテーテル治療。
「循環器内科のご案内」から外来治療の詳細や、三角和雄院長を含む外来担当医のシフトも
確認できますのでチェックの上、診察予約するのが良さそうです。
TBS「情熱大陸」に、心臓内科医の三角和雄さんが登場
2025年1月19日のTBS「情熱大陸」(日曜 23:25~23:55)に、心臓内科医の三角和雄さんが
登場します。
心臓内科医として、日々の治療のみならず高度なカテーテル治療の指導など、
人材教育にも情熱を注がれている、三角和雄院長。
今回の放送では普段なかなか見ることのできない、最新の医療現場の裏側が見られそうです。
まとめ
・三角和雄さんは、千葉西総合病院院長、心臓内科医
・千葉西総合病院の場所(所在地)は、千葉県松戸市金ヶ作107-1
・千葉西総合病院の診察予約は、予約専用ダイヤルが便利
・TBS「情熱大陸」に、心臓内科医の三角和雄さんが登場(2025年1月19日)
いち早く心臓カテーテル治療を取り入れ日本一の治療数を誇る、心臓内科医の三角和雄院長。
今後、ますますの活躍に期待しています。
コメント