今回は、2025年8月29日放送のNHK「ドキュメント72時間」で紹介の、愛媛の10円プール
「新居浜市東雲(にいはましののめ)市民プール」の場所(住所)と利用方法や評判について調べ、
まとめてみました。早速、確認していきましょう。
愛媛の10円プール「新居浜市東雲市民プール」の場所(住所)は?
〒792-0864 新居浜市東雲町1丁目1番13号
◆車でのアクセス
・JR新居浜駅から車で約7分
・松山自動車道・新居浜ICから車で約10分
◆公共交通機関でのアクセス
・バス利用:「東雲」バス停から徒歩約3分
「新居浜市東雲市民プール」はJR「新居浜駅」から徒歩だと約30分(2.6km)とちょっと遠く、
炎天下を歩くと熱中症になりそうですね。
現実的には、市民体育館隣の駐車場が約150台分もあり、無料で利用可能なので
車の利用か、バス利用がおすすめです。
「新居浜市東雲市民プール」の利用方法は?
事前予約は不要(開場時間内であればいつでも利用可能)
新居浜の夏の風物詩10円プール「新居浜市東雲市民プール」の事前予約は不要です。
開場時間内であれば好きな時間に利用できます。
~「新居浜市東雲市民プール」概要~
◆大人(2時間)60円(2時間を越える場合、1時間につき60円増)
◆小人(2時間)10円(2時間を越える場合、1時間につき20円増)
◆開場期間/2025年7月1日~8月31日
◆開場時間/10:00~18:00
◆休場日/にいはま納涼花火大会(毎年7月最終金曜日)及び、悪天候の日
◆電話番号/0897-32-3595
~主要施設(プール)~
●流水プール
ウォータースライダープールを囲む環状プール。
幅7.0m、一周170m、水深1.0mのひょうたん型の川の様なプールで毎分35mの速度で
水がゆっくり流れます。
● ウォータースライダープール
高さ6.0m、長さ.20.0mの滑り台が2基あり、滑り台の上は水が流れるように
なっています。着水プールは幅9m、長さ20m、水深0.7mの円型。
● 子供プール
水深0.1m~0.6mのグラスファイバー滑り台3基つき、噴水のあるプール。
小さい子供でも水遊びのできる、徒歩専用プール。
●幼児プール
水深0.1m~0.2m
2017年度に完成。幼児でも水遊び用のオムツをつけて利用が可能。(紙オムツは不可)
● 50m競泳プール
幅20.0m(9コース)、長さ50.0m、水深1.0~1.6m
本格的な競泳用プールは、中学生から利用可能となっています。
新居浜市東雲市民プールは様々なプールが、低料金で利用できるのが魅力。
混雑を避けるなら、開場直後や夕方狙いがベスト。平日午後も狙い目です。
尚小学3年生以下の、子供のみでの入場はできないのでご注意を!
日焼け止めクリームやサンオイルの使用は禁止!!
そのほか係員の指示を守って利用するようにしましょう。
「新居浜市東雲市民プール」の評判は?
「安い、楽しい、安全」と高評価
愛媛10円プール「新居浜市東雲市民プール」は安いだけでなく清潔感あり、
安心して遊べる場所と評判。
また流水プールやスライダー、幼児プールなど設備が充実しており飽きることなく、
楽しいとの口コミも。
地域の活性化やコミュニティ支援としても機能しており、特に子供連れ家族にとって
最高の納涼スポットと言えそうです。
NHK「72時間」で愛媛の10円プールを紹介
2025年8月29日放送のNHK「ドキュメント72時間」(金曜 22:00~22:30)では、
愛媛の10円プール「新居浜市東雲市民プール」を紹介!!
10円で利用できる公営プールなのに、驚くほど設備が充実の「新居浜市東雲市民プール」。
猛暑日が続くので、開場期間の延長希望です!!
まとめ
・愛媛の10円プール「新居浜市東雲市民プール」の場所(住所)は、 新居浜市東雲町1丁目1番13号
・新居浜市東雲市民プールの利用方法は、事前予約不要(開場時間内であればいつでも利用可能)
・新居浜市東雲市民プールの評判は「安い、楽しい、安全」と高評価
・NHK「ドキュメント72時間」で、愛媛の10円プール「新居浜市東雲市民プール」を紹介
(2025年8月29日)
地域の活性化やコミュニティ支援として「新居浜市東雲市民プール」のような
納涼スポットが今後、全国的に増えると良いですね。
コメント