向井理(俳優)が訪れた江古田のお店やロケ地は?【かのサンド】

俳優

4月27日放送のフジテレビ系「かのサンド」に、俳優の向井理(むかいおさむ)さんがゲスト出演
今回、向井理さんサンドウィッチマンや、狩野英孝さんと一緒に訪れた、
江古田のお店やロケ地について調べ、まとめてみました。早速見ていきましょう。

向井理さん訪れた江古田のお店やロケ地は?

笑姜や(しょうがや)

江古田駅南口からほど近くにある「笑姜や」は、生姜焼き定食専門店。
江古田本店の他、野方、大久保、高田馬場、梅ケ谷にも支店があります。

メニューは生姜たっぷりの特製醤油だれ以外にも、味噌ダレおろしポン酢塩ダレ
ピリ辛ゴマカレー風味の生姜焼きと、トントロ生姜焼き丼がラインナップ!
ちなみに、おしんこは無料でいただけます。

缶ビールと缶チューハイもあり、生姜焼きは濃い目の味付けなので、肉ダブルにしておつまみにも
最適。飲み食いしても2,000円以下で十分酔え、おなかもいっぱいに。
下手に居酒屋飲みするより、断然おススメ!!!コスパ良すぎです。

また2025年4月3日より、人気のクレープ屋さん「ヨシカワクレープ」が高田馬場から移転。
笑姜や」の間借り営業という特殊スタイルですが、食後のデザートにクレープも
食べられるようになりました。
女子高生のお客が最近増えたと思いきや、クレープ目当てだったんですね。
現在ヨシカワクレープの方は、営業時間が14:30~18:00と午後のみとなっているのと、
日曜日が定休日となっているので、ご利用の際はご注意を!

向井理さんサンドウィッチマンや、狩野英孝さんたちと一緒に
「かのサンド」のロケ笑姜やを訪れたのは、1ケ月くらい前だったようですよ。

◆住所/東京都練馬区栄町4-10
◆電話/03-3557-0313
◆営業時間/11:30~22:30
◆予約不可
◆席数:12席
◆定休日/無休
◆カード不可、PayPay可

喫茶タイムマシン

江古田駅北口から徒歩3分にある「喫茶タイムマシン」は、1980年代のカルチャーを
コンセプトにしたカフェ。
ガチな昭和感が楽しめます。

1971年生まれのオーナーは江古田出身で、地元にカフェをオープンさせることが長年の夢だったそう。会社を早期退職し、2024年4月に念願の「喫茶タイムマシン」をオープンさせた
ようです。

居心地の良さそうな1階は、インベーダーゲームをはじめとするテーブル筐体やファミコン等の
ゲームが遊び放題のレトロポップなカフェスペース

2階は昭和グッズの展示スペースと、当時の男の子部屋を再現した6畳の和室となっています。
着席可能人数は、1階が9名、2階が6名で、計15名。

尚、2階和室は2~6名の貸切利用のみ(90分 室料500円/小学生以上)

スパゲティナポリタンをはじめ、お食事メニューやドリンクも昔懐かしい昭和の味を再現!
価格も昭和価格。昭和の時代に、身も心もタイムスリップできそうです。

「かのサンド」放送後は、しばらくの間、激混み必至

◆住所/東京都練馬区栄町34-5
◆電話/03-3948-1548
◆営業時間/11:30~19:00
◆予約可
◆貸切可
◆席数/15席
◆定休日/月・火曜日
◆カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)電子マネー不可、QRコード決済可

フジテレビ系「かのサンド」に俳優の向井理さんがゲスト出演

2025年4月27日放送(日曜10:00~11:15)のフジテレビ系「かのサンド」に
俳優の向井理さんがゲスト出演し、学生の街江古田を紹介

今回ゲストの向井理さんは15年以上前ですが、読売テレビのドラマ「膨張マニア」
第三話の撮影で、江古田ゆうゆうロードを訪れていたみたいですね。
久しぶりの江古田の街は、良い意味で当時からあまり様変わりしていないので、
懐かしく思えたのではないでしょうか?

まとめ

向井理さんが、サンドウィッチマン狩野英孝さんロケで訪れた江古田のお店
「笑姜や」「喫茶タイムマシン」

フジテレビ系「かのサンド」に俳優の向井理さんがゲスト出演(2025年4月27日)

今月スタートしたばかり!!サンドウィッチマン&狩野英孝さん出演のレギュラー番組
かのサンド」。今後毎週チェックしますね。応援しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました